銀行業界のパイオニア、西京銀行とは?
西京銀行のインターネット支店
銀行業界のパイオニア、西京銀行とは?
西京銀行のインターネット支店
西京銀行のライバル銀行とは
西京銀行のインターネットバンキング
西京銀行の歴史
西京銀行の住宅ローン金利と内容
西京銀行のマイカーローン金利と内容
西京銀行のカードローン金利と内容
西京銀行のユニークなサービス
西京銀行のこれからに期待
関西で暮らすなら関西アーバン銀行を利用しよう
関西アーバン銀行とは
関西アーバン銀行の営業範囲
関西アーバン銀行のアーバンプラチナクラブ
関西アーバン銀行のインターネットバンキング
関西アーバン銀行のオリジナル商品
関西アーバン銀行の地域のための活動
親しみやすい銀行づくり
西京銀行では、2010年12月に、インターネット専業支店「ウェブ一丁目支店」を開設しました。中国地方でいえば、岡山県に本拠地を置くトマト銀行に次いで、2番目となる開設となりました。もともと広島支店のブランチインブランチ(店舗内店舗)の扱いとなっていた枠を利用して開設したものとなっています。
ウェブ一丁目支店で現在扱われている商品は、定期預金と投資信託がメインとなっています。また、新規口座開設はもちろんのこと、ローンの申し込みなどもウェブ一丁目支店を経由して行うことができます。ちなみにウェブ一丁目支店では専用の預金通帳は発行されません。そのかわりウェブ一丁目銀行専用のキャッシュカードが発行されます。
ウェブ一丁目銀行で扱っている商品のうち、定期預金は金利がプラスされるメリットがあります。例えば定期預金は300万円以下の金額を預け入れた場合、平成26年3月5日現在で1年物、3年物、5年物いずれの場合も金利が年利0.2%となっています。同じ定期預金を西京銀行の店舗経由で行った場合、それぞれの金利はまったく同条件の場合、1年物で0.025%、3年物と5年物でもそれぞれ同じ0.040%となっていて、かなりの差があります。同じ貯金をするのでも、ウェイブ一丁目支店を経由する方がかなりのメリットがあるわけです。
一般にインターネット専業銀行や、銀行のインターネット支店は、定期預金に金利をプラスして高くしています。これはぜひ覚えておきたい事実です。
ウェブ一丁目支店の利用申し込みは、インターネット経由で可能です。後日専用封筒で個人情報確認用の書類を送る必要がありますが、店舗に出向いて手続きをする必要がないので大変便利です。